-6℃の朝
今日(1/23)は,-6度を記録しました。寒さでいつも以上に「耳が痛い。」と感じました。
校庭の隅に霜柱が,砂場にかけていたシートには氷ができており,登校中の子どもが「先生,霜柱ができているよ。」「ここには,氷が張っているよ。」と教えているよ。
霜柱を定規で測ると35mm程ある,長い霜柱でした。
霜柱の写真を撮っていると,「この氷も,ぜひとってください。」と子ども達が持ってきました。
そこで,近くを歩いていた子どもにも手伝ってもらい,二人で持っている氷をパチリ!
本城小
伊佐市菱刈南浦3449 0995-26-0054
« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »
今日(1/23)は,-6度を記録しました。寒さでいつも以上に「耳が痛い。」と感じました。
校庭の隅に霜柱が,砂場にかけていたシートには氷ができており,登校中の子どもが「先生,霜柱ができているよ。」「ここには,氷が張っているよ。」と教えているよ。
霜柱を定規で測ると35mm程ある,長い霜柱でした。
霜柱の写真を撮っていると,「この氷も,ぜひとってください。」と子ども達が持ってきました。
そこで,近くを歩いていた子どもにも手伝ってもらい,二人で持っている氷をパチリ!
1月18日(土)は緑の少年団が曽木の滝で行われた「平成25年度姶良・伊佐地区植樹祭」に参加し,また1月19日(日)には,空ビン回収をPTA事業部と各地区子ども会が中心となって行いました。
【1月18日(土)・・・緑の少年団,姶良・伊佐地区植樹祭に参加】
4年生以上を中心に,また4年生以上のお兄さんやお姉さんがいる子ども達も参加して,「平成25年度姶良・伊佐地区植樹祭」に参加しました。
式典では,様々な表彰がありましたが,どの子も神妙な面持ちで,厳かに参加していました。
式典が終わった後,ソメイヨシノを植える手伝いを行い,振舞われた猪なべとおにぎりを食べました。
植樹祭が済んでから,帰る途中でゴミ拾いを行いました。そんなに多くはないだろうとたかをくくっていましたが,予想外の量に,子ども達も保護者や引率の方々もビックリ!「環境」について考えさせられる良い機会となりました。不法投棄されたごみもあり,「マナーをしっかり守って欲しいな!」と子ども達もがっかりしていました。
ごみを真剣に拾う子ども達やおとなの皆さんです。たった,500mほどの距離でしたが,ゴミの量の多さに「どうして,こんなにゴミを捨てるのだろう。」,「絶対にこんなことを,ぼく(わたし)はしない。」と言う子も。私たち大人が,まずしっかりした姿を子ども達に見せなければならないと痛感することでした。
新年明けましておめでとうございます。
1月5日の夕方6時から,おやじの会による鬼火焚きがありました。(今年は「鬼火炊き」です。)
今年も,厄年の人と6年生が火を付けました。点火後勢いよく火は燃え広がり,大きな炎が辺りを赤々と照らしていました。そして,大きな音を立てて竹がはじける度に火の粉が舞いあがる様子を,みんなしばらく眺めていました。今年1年良い年になることをお願いしていたことでしょう。
なぜ今年は,「鬼火炊き」になったのかは,1月3日の南日本新聞の「黒じょか」をご覧ください
おやじの会のみなさん,企画から準備,片付けまでありがとうございました。素晴らしい鬼火炊きでした。今年も,よろしくお願いします