本城小
伊佐市菱刈南浦3449 0995-26-0054
« 2019年12月 | メイン | 2020年2月 »
5年生は,1月11日(土)
総合的な学習の時間で作ったお米を使い
お世話になった生産者へ感謝を伝える会を
開きました。
保護者の方と一緒に
おにぎりをにぎったり,餅を丸めたり
豚汁をつくったりと
手際よく調理をしてました。
そしてお世話になった生産者の方に
感謝状や歌のプレゼントをしました。
地域の方々に支えられ
美味しいお米ができたことに感謝をしながら
おにぎりをいただきました。
1月4日(土)に
本城小学校おやじの会主催で
鬼火焚きが行われました。
点火をすると
「ポンッ!」「ポンッ!」と
竹が割れる音が響き渡りました。
子供たちも,目を輝かせて見ていました。
また,保護者や地域の方の炊き出しやお餅などもあり,
おいしく頂きました。
多くの方に見守られているから
本城っ子が元気に育っているのだと
改めて実感することでした。
本当に素晴らしい時間となりました。
ありがとうございました。
今週から新学期が始まりました。
今年も本城っ子をよろしくお願いします。
空を見上げると
キレイな虹が出ていて
とてもいいスタートになりそうです。
始業式では,
3人のお友達が
縄跳びや宿題や早寝早起きなど
3学期に頑張りたいことについて話をしました。
その後,校長先生のお話を聞き,
最後に表彰がありました。
54日間という短い3学期ですが,
一年間のまとめの学期です。
楽しく元気にすごす中にも
成長を感じられる学期にしていきましょう。