おやじの会出動!
12月7日は,おやじの会が出動しました。
まずは,伊佐市の駅伝大会の応援。
ピンクののぼり旗を持って選手の応援。
太鼓の音とともに「がんばれ-」という声が響きます。
そして・・午後から,竹切りをしました。
切った竹は,門松と鬼火焚きに使います。
作業が始まりました。
チェンソーで竹を切る人,竹を運ぶ人,
長さを測る人,同じ長さに切る人,切った小枝を集める人
に分かれて効率よく作業をしていきました。
最初は余裕がありましたが・・
終わりの方では口がきけないくらい疲れていました。
トラックの荷台いっぱいになったら
次のトラックに切った枝をのせていきます。
12月21日に門松とやぐらの組み立てを行います。
楽しみですね。。
次回のおやじの会も
たくさんの方の出動をお待ちしております。
コメント