校区体験活動(高熊山みどりの少年団との交流)
7月25日(土)に校区体験活動がありました。
今回の体験活動は高熊山みどりの少年団との交流会です。
8時10分に集合した子ども達は,支援者の古川さん(P会長)から
本日の活動についてのお話を伺いました。
この後,バスに乗って牛尾小学校に出発しました。
牛尾小高熊山みどりの少年団の子ども達と合流しました。
これから活動する高熊山ウォークラリーや
高熊山での木工クラフト・森林学習会を楽しみにしているようです。
この後,牛尾小の子ども達と一緒になったグループに分かれて
高熊山の山頂を目指して出発しました。
さあ出発です。グループごとにまとまって出発です。
「高熊山の高さは何mでしょう。」
「①402m ②412m ③422m」
微妙~ですね・・難しい!(答:②)
うわー歴史の問題も出てきましたね。三択でも難しいですね。
みんなわかるかな・・・(答:十年戦争)
すごい岩が出てきましたね。これも問題に・・・
なんと呼ばれている岩か,みんなわかるかな?
ハンバーガー岩を選んだグループが多かったような・・(答:ダゴ岩)
頂上につきました。どうですこの眺め。伊佐のまちを一望できます。
実は,この高熊山。西南の役にとても関係が深いことがわかりました。
どうりで,ウォークラリーの問題に西南戦争の問題が
たくさん登場するはずです。
西南の役の時の弾痕のあとがありました。
激しい戦いだったことを感じました。
次の活動へ・・。
まず,ウォークラリークイズの答え合わせです。
一番良かったグループは10問中8問のグループで,
2グループありました。
上位3グループが賞品をもらいました。
おめでとう!
北薩森林組合の方々が森林学習会を開いてくださいました。
来年8月11日から始まる「山の日」の話もしてくださいました。
この後,木工クラフト教室へ。
みんなで本立てをつくりました。
高熊山での活動を終えた子ども達は再び牛尾小へ戻りました。
食育の一貫として「おにぎらず」の指導をしてくださいました。
食生活改善グループの方々からおしえていただきながら
おかずは,作っていただいたものをバイキング方式でおさらに
盛りつけていきました。
牛尾小の友だちとおしゃべりしながらおいしくいただきました。
牛尾小高熊山みどりの少年団のみなさんありがとうございました。
コメント