« 2016年12月 | メイン | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月31日 (火)

とったよー

学校の裏の畑です。

Cimg1620_200x122
2年生が,生活科で植えた大根を収穫しました。

Cimg1624_200x151
早くも大根を引き抜いて収穫の喜びを味わっています。

結構大きく育っていますね。

Cimg1628_200x150
こちらは,慎重に抜き方を考えています。

Cimg1629_200x150
どんな大きな大根に育っているのかな?

 

Cimg1631_200x147 
「ぬけたー」楽しそうな笑い声がします。

Cimg1634_200x152
こちらは,思っていたのと違うおもしろい形の

大根だったようですね。

Cimg1640_200x150
抜いた子どもたちは次々に他の子どもの大根を見に行きます。

どんな大根が出てくるのかな?

Cimg1643_200x150
大きさを比べたり,形を比べています。

Cimg1650_200x150
みんなが抜き終わったところで

担任の先生が,「今から道徳の時間です」

と集合をかけました。

Cimg1654_200x150 
先生は,抜いた大根の大きさや形の違いをもとに

子どもたち一人ひとりの個性にふれ,偏見や差別を考えさせたり,

抜いた大根の命にふれ,大根の命をいただくということから

食べ物を粗末にしてはいけないということなどを考えさせていました。

2_200x150
子どもたちにとってとても楽しく,

そして命について考えるいい時間となりました。 

 

2017年1月30日 (月)

校区体験活動(しいたけこま打ち)

28日(土)にしいたけこま打ちがありました。

Cimg1659_200x154
1年生3人,2年生4人,3年生3人

5年生6人,6年生4人の計20人が参加しました。

活動概要の説明の後,

Cimg1667_200x148
姶良・伊佐地域振興局林務水産課の浜屋さんに

しいたけのこま打ちについて説明をしていただきました。

Cimg1675_200x146

使う原木はクヌギやコナラ,シイの木を使い

1か月ほど水分を抜いてから1mくらいに切るそうです。

Cimg1678_200x150
たねごまの打ち込みについては,実演しながら

説明していただきました。

Cimg1691_200x150
ドリルで穴を開け,シイタケ菌がついている

こまを打ちこんでいきます。 

Cimg1698_200x150
説明を聞いた後,さっそく駒打ちに挑戦です。

まず,ドリルで目印のところに穴を開けていきます。

Cimg1700_200x154
高速回転するので安全面に気をつけ

補助してもらいながら進めました。

Cimg1707_200x150

Cimg1720_200x150

Cimg1710_200x150

Cimg1714_200x150
1年生,2年生の子どもたちも挑戦しました。

Cimg1731_200x150
補助の先生方も温かく支援してくださいました。

Cimg1735_200x150
2回目は,自分でどんどん穴をあけていきました。

Cimg1748_200x150
穴をあけたら次はこま打ちです。

Cimg1750_200x150

Cimg1760_200x150
グループで協力しながら上手に打ち込んでいきます。

Cimg1763_200x150
こま打ちが終わった原木は,

雨のあたるかげの多い風通しのよいところに運びます。

Cimg1775_200x148

Cimg1776_200x147
集めた原木はいげたぶせという方法で

ふせこみを行います。

Cimg1777_200x147_3 Cimg1793_200x150_3

Cimg1780_200x150_2

Cimg1798_200x142 
シイタケが収穫できる日が楽しみですね。

ちなみに2年前こまうちしたシイタケが

Cimg9889_200x150_2

今年はこんな感じで出てきました。

Cimg9882_200x150
今度は体験した子どもたちと収穫したいと思います。

Cimg1799_200x150
楽しみですね。 

 

 

 

 

2017年1月25日 (水)

今年一番!

寒い日が続いています。

Cimg1465_200x150 
本城の今朝は,ご覧のとおり。

Cimg1466_200x150
大プールが半分以上凍っています。

Cimg1469_200x150 
もちろん小プールは,がちがちに凍っています。

Cimg1471_200x150
校庭は雪が降ったみたいに真っ白な霜で覆われています。

Cimg1475_200x150

気温は,7時30分で-6.9℃です。

Cimg1480_200x149
7時40分頃になると-7.7℃に。

どんどん冷えてきました。

Cimg1481_200x150
子どもたちが登校してきました。

がちがちに凍った霜柱を踏んでいます。

Cimg1483_200x146
太陽も昇り,明るくなってきましたが,

Cimg1485_200x150
7時45分には,-8℃に。

Cimg1489_200x150
蛇口をひねっても水は出ません。

Cimg1493_200x150
7時55分頃には,今年一番低い-8.4℃に。

Cimg1494_200x150
そんな中子どもたちは,校庭で元気に遊んでいま
す。

Cimg1496_200x150

 Cimg1499_200x150
寒い日はまだまだ続きそうです。

 

 

 

 

 

2017年1月24日 (火)

今日も寒いです。

Cimg1424_200x150
今朝は,小プールが凍っていました。

今年3回目になります。

Cimg1426_200x149 
気温は午前8時で-2.8℃です。

Cimg1427_200x150
そんな朝ですが子どもたちは,元気に外で走り回っています。

Cimg1428_200x150
先生となわとびを頑張っている子どももいます。

Cimg1433_200x136
委員会の仕事で旗を揚げている子どももいますね。

Cimg1436_200x148

Cimg1437_200x150
今朝は仲良し音楽でしたが・・体育館は冷蔵庫みたいに寒いです。

Cimg1443_200x150 
そこで・・まずジャンケン列車をして体を温めました。

Cimg1446_200x150
久しぶりのジャンケン列車でみんな楽しそうです。

結局2回楽しんだ後に,「北風小僧の寒太郎」を歌いました。

Cimg1457_200x150

Cimg1460_200x150
8時40分になっても-2.9℃です。

えっ・・下がってますね。

Cimg1462_200x150
今日も寒さに負けずに頑張ります。

 



 

 

 

 

2017年1月23日 (月)

寒ーい1日

今日は,寒いです。朝から雪が舞っていましたが,

1時間目あたり
から,雪がたくさん降りはじめました。

Cimg1403_200x150
さっそく2時間目は,1年生と2年生の子どもたちが

校庭に出て雪が降るのを楽しんでいました。

Cimg1405_200x150

Cimg1412_200x150

Cimg1413_200x156
口を大きく開けて雪を味わおうとする子も

いました。

Cimg1416_200x148 
気温は2℃。まだまだ寒いですが,元気な

子どもたちは,校庭を走り回って楽しんでいました。

Cimg1415_200x150
インフルエンザで欠席する子は,ほとんど

いなくなりましたが,まだまだ寒い日が

続くので,体調には気をつけてほしいです。

 

2017年1月20日 (金)

今日の本城っ子

今朝は,それほど寒さを感じませんでしたが,

お昼辺りから雨が降り出し,風が強くなり,寒くなってきました。

そんな中,本城小の子どもたちは寒さに負けず,

頑張っていました。

Cimg1363_200x150 
5時間目は,2年生が体育館でなわとびの練習です。

Cimg1367_200x150 
1年生は,とんとん相撲をしています。

Cimg1369_200x150
トーナメント戦ですね。

Cimg1370_200x150

Cimg1374_200x150
先生も一緒に対戦しています。

Cimg1380_200x150
誰が優勝するのかな?

Cimg1385_200x150
6時間目は,6年教室で総合的な学習の時間に

調べたことを発表しています。

Cimg1388_200x150
5年生と保護者の前で紙芝居にまとめたり,

パソコンにまとめたりしたものを発表しています。

Cimg1398_200x150
どのグループも調べたことをわかりやすくまとめて,

自分の考えを発表していました。

Cimg1402_200x150
5年生も発表の感想を発表しました。

インフルエンザも下火になり,いつもの本城小らしく

なってきました。

来週も寒い日が続きそうですが,寒さに負けず

頑張っていきたいですね。

 

 

 

 

2017年1月19日 (木)

鹿児島学習定着度調査

先週からインフルエンザで欠席が増えた本城小でしたが・・

Cimg1357_200x150
5年生は,鹿児島学習定着度調査に挑戦しました。

Cimg1358_200x150
今日は,2日目。算数と社会です。

5年生の子どもたちは,今までの学習の成果を出そうと

がんばっていました。

Cimg1360_200x150 
今まで頑張ってきた結果を出せるといいですね。

 

 

2017年1月12日 (木)

仲良し体育

3学期になってはじめての仲良し体育がありました。

Cimg1343_200x146 
4,5.6年生は,校庭で短縄跳び,1,2,3年生は,

体育館で長縄跳びに挑戦しました。

Cimg1348_200x147 
校庭は,少し寒かったですが,上学年の子どもたちは,

短縄で持久跳びに挑戦です。意外と3分跳べる子は少ないので

これからめあてをもって頑張ってほしいです。

Cimg1352_200x150
体育館では,8の字跳びに挑戦しています。

Cimg1346_200x160
ずいぶん上手になってきました。

Cimg1354_200x130
1年生も頑張っています。

3月のなわとび大会でおうちの方にいいところを

見せられるようにがんばってほしいです。

 

 

2017年1月11日 (水)

鬼火焚き

Cimg1239_200x150
1月6日に本城おやじの会が中心となって

鬼火焚きを行いました。

Cimg1246_200x150 
予定では1月7日でしたが,当日雨の予報が出ていたので,

1日早めて行いました。

Cimg1249_200x150 
月や金星が輝く中で,鬼火焚きを楽しみにしていた

子どもや大人が集まりました。

Cimg1241_200x150 
朝,雨が降り,心配されましたが,お昼には雨も上がり,

予定通り行いました。

Cimg1259_200x150
まず,餅まきから始まりました。

厄払いもかね,200個あまりの餅が次々に

まかれていきます。

Cimg1268_200x150
子どもたちはわれ先にとまかれたもちを拾いました。

Cimg1272_200x150
中には,両手でとらないともてないくらい

大きなおもちもまかれました。

Cimg1281_200x150
餅まきが終わると鬼火焚きが

始まりました。

Cimg1282_200x150 
厄年の子どもたちや大人が協力して

火をつけていきます。

Cimg1284_200x150
午前中の雨の影響ですぐには火がつきませんでしたが,

Cimg1292_200x150
火がつくとあっという間に燃えあがりました。

Cimg1297_200x150

Cimg1308_200x150

Cimg1314_200x150
炎が大きくなり暖まってきたところで,

Cimg1315_200x150
大人も子どもも豚汁などをいただきながら

楽しそうに語り合っています。

Cimg1317_200x150
そうしているうちに炎はどんどん大きくなっていきました。

Cimg1318_200x150

Cimg1329_200x150
大きな大きな火柱を見ながら,

今年1年本城っ子たちが健康で充実した

楽しい1年を過ごせるよう祈ることでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年1月10日 (火)

3学期始まる

「明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。」

ということで今日は3学期のスタートです。

Cimg1332_200x150 
始業式では,児童代表の言葉で2年生のみさきさんが,

・算数と国語を頑張る

・なわとび大会に向けてなわとびを頑張る

・毎日歩いて登校する という目標を掲げながら

Cimg1333_200x150 
3年生に向けて頑張りたいと話しました。

Cimg1336_200x150
校長先生は,「1年の計は元旦にあり」という

ことわざを出され,3学期は短いですが

Cimg1339_200x150 
次の学年への準備としていい締めくくりが

できるように計画をしっかり立てて

頑張るようお話になりました。

Cimg1340_200x144 
寒い体育館でしたが,みんなしっかりと聞いていました。

今年1年が実りあるものになるように3学期もしっかり

目標をもって頑張っていきましょう!

保護者,地域の皆様,今年も本城小学校をよろしくお願いします。