プロフィール

フォトアルバム

本城小

伊佐市菱刈南浦3449 0995-26-0054

本城っ子ブログカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2018年4月24日 (火)

授業参観

Img_4152_170x128

4月20日(金)に

新学年で初めての授業参観でした。

Img_4140_170x128

Cimg3656_170x128

子供たちは緊張した面持ちでしたが,

Cimg3657_170x128

Img_4133_170x128 

Cimg3664_170x128

つも以上に,課題に向かって

粘り強く考え答えている

様子が見られました。

Cimg3669_170x128

 

授業参観の後に,

PTA総会と学級PTA,親業出前講座が行われました。

家庭訪問もあり,慌ただしい1週間でしたが,

保護者のみなさま,御協力ありがとうございました。

 

2018年4月19日 (木)

交通教室

Cimg3552_170x128

本日の2校時,3校時を使って交通教室が行われました。

昨年は雨天のため体育館での実施でした。

今年は晴天に恵まれ,外での実施となりました。

Cimg3550_170x128

まずは,1・2年生が

「横断歩道の渡り方」について

学びました。

Cimg3556_170x128

その後,実際に校庭の模擬コースを使用して

確認をしました。

Cimg3585_170x128

Cimg3571_170x128

次に,3~6年生対象に,

「自転車の乗り方」について

注意することを学びました。

Cimg3585_170x128_2

Cimg3594_170x128

 

その後は,実際にそれぞれ自転車に乗って模擬コースで

道路ではどんなことに気をつければ良いか

アドバイスを頂きながら確認しました。

Cimg3643_170x128

最後に校長先生が

『自転車に乗るということは

 自分が危険に合うこともあるということ

 また,他の人の命を奪うこともあるということを

 しっかりと考えて,お家の人と練習してから

 道路に出るようにしましょう。』

と話されました。

Cimg3576_170x128

今日学んだことをお家の人としっかりと話して

ルールを守って楽しく乗りましょう。

2018年4月16日 (月)

楽しい給食時間を過ごすために

新学期が始まり,子供たちは毎日学校生活を

元気に過ごしています。

Cimg3523_170x128

朝の活動では,給食委員会の子供たちが

給食着の正しい着方について

クイズ形式で発表しました。

Cimg3524_170x128

自分は大丈夫か確認をしながら

真剣に聞いています。

Cimg3530_170x128

その後,先生が

「給食時間に気をつけること」について

お話されました。

Cimg3531_170x128

毎日の学校生活を楽しく過ごすためにも

今日言われたことをしっかりと守りましょう。

 

2018年4月12日 (木)

入学式

Cimg3430_170x128

4月6日,入学式が行われました。

今年度は,9人の新入生を迎えることになりました。

Cimg3424_170x128

新入生が元気に入場です。

Cimg3434_170x128

校長先生が学校生活で大切な

「あ・い・う・え・お」についてお話をされました。

Cimg3438_170x128

次に,来賓の方々からお祝いの言葉を頂きました。

Cimg3441_170x128

最後に在校生代表の6年生が

小学校での楽しいことや

頑張らないといけないことを

教えてくれました。

Cimg3445_170x128

いよいよ,本城小学校での生活が始まります。

元気いっぱいに楽しく学校生活を送りましょう。

2018年4月 6日 (金)

平成30年度新任式・始業式

 

Cimg3400_170x128

本日は,久々の雨模様となりました。

しかし,子供たちの元気な声が

響き渡る朝となりました。

まずは,新任式です。

新任の先生方を校長先生が紹介してくださり

 Cimg3396_170x128Cimg3389_170x128

その後,それぞれの先生方があいさつをされました。

Cimg3407_170x128

児童代表からのあいさつでは

「本城小はおきな草や太良城跡があることで有名です。」

と学校の紹介だけでなく地域の紹介もしてくれました。

 その次は,始業式です。

Cimg3411_170x128

児童代表の6年生が,

「新学期,苦手な算数を頑張り,小学校最後の学年なので

 みんなと協力して,仲良く一年間過ごしたい」

抱負を発表してくれました。

Cimg3418_170x128

校長先生のお話では,

「今日は,みんなそろって始業式を迎えられたことが

 うれしく,また昨年度に比べて朝早く全員が登校でき

 ていました。

とお話しされました。

その後各担任の先生が発表され,

いよいよ,一年間のスタートです。

月曜日も元気に登校する姿を楽しみにしています。

 

 

2018年4月 2日 (月)

新年度が始まりました

4月になりました。

今年は例年にないほど早く,

校内のサクラの見頃が終わってしまいました。

Cimg3365

いよいよ,6日(金)から始業です。

新年度を迎えるにあたって

しっかりと生活リズムを整えましょう。

そして,元気に登校する姿を楽しみに待っています。

Cimg3366

2018年3月29日 (木)

お世話になりました

Cimg3289_170x128

26日(月)に離任式が行われました。

Cimg3304_170x128

Cimg3310_170x128

Cimg3321_170x128

Cimg3326_170x128

Cimg3329_170x128

お世話になった5名の先生方とお別れです。

それぞれの先生方から最後のあいさつがありました。

Cimg3332_170x128

今まで本城小学校のために

たくさん尽力いただきました。

ありがとうございました。

Cimg3344_170x128

Cimg3349_170x128

Cimg3356_170x128

次の新天地でも元気にご活躍されることを

お祈りしています。

2018年3月28日 (水)

平成29年度修了式

Cimg3240_170x128

3月23日(金)に

平成29年度修了式を行いました。

まず,各学年修了証書を受け取り,

Cimg3252_170x128

各学年代表者が,

1年のふり返りと新学年に向けて頑張りたいことを

発表しました。

Cimg3260_170x128

どのお友達も堂々と発表をして,

Cimg3268_170x128

一年間の成長を感じることができました。

Cimg3279_170x128

そのあと校長先生からお話がありました。

Cimg3282_170x128

最後に,春休みの過ごし方について

先生方がお話されました。

新年度に向けて,

それぞれ,頑張れたことなどを振り返りを

大切にしましょう。

2018年3月24日 (土)

卒業式

3月22日(木)に

第71回卒業式が挙行されました。

Cimg3148_170x128

卒業証書授与では6年生が証書をしっかり受け取りました。

受け取った後は壇上で

元気よく中学校に向けての豊富を発表しました。

Cimg3157_170x128

校長先生の式辞や

Dscf3833_170x128

来賓の方の式辞をしっかりと聞き

Cimg3165_170x128

お別れの言葉では

美しく心のこもった歌声を体育館に響かせました。

Dscf3855_170x128

保護者の中にも感極まる方もいて,

感動する卒業式なりました。

Cimg3177_170x128

Cimg3198_170x128 Dscf3862_170x128

卒業生の皆さん,中学校へ進学しても

本城小で学んだことを誇りに頑張ってね。

中学校での活躍を祈ってます。

Dscf3873_170x128

2018年3月20日 (火)

卒業式準備

Cimg3071_170x128

 卒業式の練習と準備がありました。

Cimg3073_170x128

Cimg3064_170x128

Cimg3078_170x128

最後の練習では、今まで注意されたことを

意識しながら頑張っていました。

Cimg3091_170x128
5時間目は、6年生を送るために4,5年生が

Cimg3097_170x128

体育館を一生懸命掃除し,会場を設営しました。

Cimg3093_170x128

花を運び会場をきれいに飾りました。

いよいよ

22日(木)の10:00から

第71回卒業式が行われます。

きっと6年生にとって素晴らしい卒業式になることでしょう。

Cimg3123_170x128