プロフィール

フォトアルバム

本城小

伊佐市菱刈南浦3449 0995-26-0054

本城っ子ブログカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2013年1月 | メイン | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月 3日 (日)

4年生 半成人式

今日は,朝10時から4年生の半成人式がありました。なりたい職業をパソコンでの画面を通して発表したり,親への感謝を表した文を読み,それをお父さんやお母さんに渡したりする活動をしました。また,昼は親子で食事をして楽しみました。

 子どもたちが発表する時は,さすがに親の皆さん神妙な顔をして聞いており,中には「自分の子どもも,こんなに成長したのだな。」と涙ぐむお父さんやお母さんもいました。子どもたちも親への感謝や,これからの自分についての抱負などを発表し,「自分たちも少しずつ大人に近づいている。」という自覚を持つことができたようです。また,それと同時にこれまでの自分を振り返り,親がいるから今の自分がいるという意識も芽生えました。

親への感謝を発表する子どもたちです。発表する友達の文を,親も子も真剣に聞いていました。

Img_3257 Img_3258

Img_3259 Img_3260

16名の子供たち全員がしっかりと自分の思いを伝えました。

校区コミュニティの研修視察にて

 2月2日から3日にかけて,南さつま市の長谷地域や姶良市の北山地域等の研修視察に行きました。どちらの地域も皆さん元気で,「やる気があればなんでもできる。」(アントニオ猪木のせりふではありませんが・・・。)ということを地域活性化のために取り組んだ方々から伺いました。1泊2日の有意義な研修視察となりました。

大坂小校区の長谷地域は限界地域と言われていたそうですが,みんなで力を合わせて地域の活性化に努めています。

Img_3208_2 大坂ふれあい館という,地域の拠点となる建物を建てて,そこでみんなが育てたものを売っているということです。どうやって地域を活性化したかについて,真剣に説明して下さり,聞いていた校区公民館の役員の方々もそれに応えるかのように,熱心にメモをしたり,質問をしたりしていました。みんな元気をもらって次の研修場所に移動しました。このふれあい館は食堂も経営しています。食事はそこで取りました。地域でできた野菜などを取り入れ,おいしくいただきました。

Img_3220 Img_3217_3

Img_3241 長谷地域を出発し,次は知覧の特攻基地に行きました。本城校区出身の特攻隊員が3名いることも分かりました。

 日本のためにと若い命を捧げた方々の家族に向けた手紙や,特攻を前にしながらも知覧の子供達と遊んだり,友達同士で腕相撲をしたりしている写真などを見て回りました。

 残念ながら記念館の中は写真撮影禁止ですので,記念館の前でみんなで写真をとりました。

 2日目の北山地域は,姶良市(旧 姶良町)にある地域ですが,そこでもやはり地域の拠点となる家を建て,また「しきおり」という食堂と兼ねてていました。実は今日(日曜日)は休業日だったのですが,ご好意で開店してもらい,みんな美味しいと言いながら食べました。

Img_3242_4北山校区公民館前でパチリ!

バスに乗り続けてやや疲れ気味の皆さんですが,それでも着いたとたん目が輝き,自分たちの住む校区の活性化のためにと,話を聞きながらペンを走らせていました。北山校区公民館長も,「来てくださったからには,私が説明できることは何でも話します。」と,いろいろなことを教えてくださいました。

Img_3246 Img_3244

今日は,天気も良く,外でも食べられる場所で食べている姿もありました。

Img_3250 Img_3253




2013年2月 1日 (金)

久しぶりの雨

 久しぶりに雨がふりました。砂場にかけたブルーシートには,雨水がたまり,子どもたちが遊んでくれないのがちょっと寂しそうでした。でも,チューリップは水がたっぷりとかかり,なんだか嬉しそう・・・。悲喜こもごもの天気です。

Img_3183 Img_3187_2

 そんな中1年生と2年生は図工に取り組んでいました。1年生は,紙版画,2年生は凧作りにがんばっていました。

1年生の凧作り・・・仕上がった凧を使って,晴れた,他の行事等と重ならない日に凧揚げを行うそうです。

Img_3188 Img_3194

2年生の紙版画製作・・・いろいろ想像しながら楽しそうに作っていました。

Img_3185 Img_3186