« 2015年2月 | メイン | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月24日 (火)

卒業へ向けてpart2

先週の水曜日,小中連絡会で中学校の先生が

6年生の授業の様子を見に来られました。

来年度から本格的に小中一貫教育を進めることになっています。

6校時は,5,6年生の総合的な学習の時間で

発表会でした。5年生の発表の後,

6年生は,将来就きたい職業について調べたことを

発表しました。

Photo_2
自分がなぜその職業に就きたいのか,

Photo_3
どんなしごとなのか,

Photo_4
どのようにしたらなれる(資格がいる)のか,

Photo_5

 どんなやりがいや苦労があるのか

Photo_6

これから何をどのように頑張っていくのか

Photo_7
自分の調べたことを工夫しながら発表しました。

Photo_8
5年生は6年生の発表を聞いてわからないことを質問しました。

Photo
中学校の先生は,一人一人の発表を聞いて

「中学校で待っています。一緒に頑張りましょう」とおっしゃいました。

夢を実現するために中学校でも頑張ってほしいですね。

さて,今日は,卒業式です。

Cimg9905
午前10時開式です。

Cimg9906
思い出に残る素晴らしい卒業式になってくれたらいいなと思います。

 

 

 

2015年3月18日 (水)

卒業へ part1

昨日は,午後から5,6年生がお別れ球技大会を行ないました。

5年生は6年生を倒そうと意気込んで試合に臨みましたが・・・

Photo_8
5年男子対6年男子です。

Photo_9
迫力ありますね。将来Jリーガーの選手になる子もいるかな・・・?

Photo_10
結果は6年生の勝利!

Photo_11
女子は体育館で試合です。

Photo_12
こちらも白熱した試合をしています。

Photo_13
こちらも6年生の勝利。

6年生の貫禄勝ちか,それとも5年生が,花を持たせてくれたか?

とにかく5年生,6年生で楽しくサッカーを楽しみました。

卒業まであと6日です。いい思い出をたくさん作って卒業してね。

 

 

全校朝会にて

16日の業間の時間は,今年度最後の全校朝会でした。

Photo 
D先生が前に立たれて,理科の宿題を

次の日に忘れずに提出できた子どもたちにメダルを渡されました。

3年生以上の子どもたちで名前を呼ばれた子どもたちが立ちました。

Photo_3

名前を呼ばれた子どもたちは,

一人一人金メダルをかけてもらいました。

Photo_4
3年生3人,4年生4人,5年生2人,6年生6人が

金メダルをかけてもらいました。

Photo_5
宿題を次の日に必ず出すのは当たり前のことですが,

残念ながらまだできない子どももいるようです・・。

1回忘れの子どもたちは銀メダル,

2回忘れの子どもは銅メダルということで後日

理科の時間に表彰するということです。

D先生の「当たり前のことが当たり前にできるようになってほしい」という

思いが伝わってきました。

表彰された子どもたち,よく頑張りました。

Photo_7 
4月からは1つ学年が上がります。

当たり前のことがしっかりできるようにがんばろうね。

 

 

2015年3月16日 (月)

おきな草祭がありました。

15日の日曜日は,あいにくの雨となりましたが,

たくさんの方々に来ていただいておきな草祭が盛大に行なわれました。

Photo_13

 おや・・人だかりがありますね。

これは,絵手紙体験コーナーです。

絵手紙への関心が高いのがよく分ります。

Photo_2
絵手紙の作品展示コーナーにもたくさんの方々が・・

入賞作品を見ていらっしゃるようです。

Photo_3
表彰式では,本城っ子もたくさん表彰されました。

Photo_4
低学年の部です。1年生から3年生の子どもたちが

コミュニティ会長や審査員の方から表彰されました。

Photo_5
高学年の子どもたちもたくさん表彰されました。

Photo_7
本校のO先生も入選し,成人の部で表彰されました。

すごいですね。

Photo_8
出店コーナーでもPTAの方々ががんばっていました。

ありがたいことです。

Photo_9
表彰式が終わると,芸能発表へ。

Photo_10
本校の3年生も会場を盛り上げました。

Photo_11 
リコーダーで「あの雲のように」を演奏した後,

「上を向いて歩こう」と「おきな草の歌」を歌いました。

Photo_12
みんなで声を合わせていい発表ができました。

Photo

 

 

 

 

2015年3月15日 (日)

おきな草祭

今朝は,あいにくの雨となってしまいましたが,

朝早くから本城小前は出店の準備で忙しそうです。

Cimg9659 
ふれあい広場では,この後10時から

本城小PTAによるバザーコーナー,

出店コーナー(おきな草農産物販売,フリーマーケット),

絵手紙体験コーナーなどが行なわれます。

11時から体育館で開会式となり,

おきな草絵手紙コンテストの表彰式もあります。

Sakuhinntennji

12時30分からは,芸能発表があり,

本城小学校の3年生も13時25分に登場します。

ご近所お誘い合わせの上,おいでください。

お待ちしております。

Cimg9662

Cimg9669_2

Cimg9667

 

2015年3月14日 (土)

お別れ遠足

今日は,久しぶりに氷点下(-3.2℃)となる寒い朝でした。

そんな中天気に恵まれ,本城っ子たちはお別れ遠足に出かけました。

Photo
遠足の係の先生からお別れ遠足の過ごし方の確認を受けた後,

校長先生からきまりを守り,みんなで仲良く楽しんでくるように

お話がありました。

Photo_2

この後,目的地の菱刈農村公園に向けて出発しました。

1年生と6年生が手をつなぎ,先頭で出発です。

Photo_4
田んぼ道を歩いたり,川沿いの道を歩いたりしながら

Photo_3
途中でツグミやヒバリ,ホトトギスなどの野鳥の鳴き声に

春を感じながら歩きました。

Photo_5
45分ほど歩き目的地に到着しました。

Touotyaku_2 
少し休憩して10時から6年生を送る会が始まりました。

Photo_7
1年生から6年生へ。替え歌で6年生への感謝の気持ちを

伝えました。

Photo_8
メダルもわたしています。

Photo_9 
2年生は,学級会で話し合ったとおり,「ビリーブ」を歌いました。

6人ですが,一人一人が大きく声を出して心を込めて歌いました。

Photo_10
メダルもプレゼントしました。

Photo_11 
3年生は,一人一人が「ありがとう」の曲にのせて

感謝の気持ちを6年生に・・。

Photo_12

最後に手紙も渡し,感謝の気持ちを伝えました。

Photo_24
6年生もしっかり聞いていました。

Photo_13
4年生もきれいな歌声で感謝の気持ちを

表しました。手紙をわたしています。

Photo_14 

5年生は,歌とメッセージで感謝の気持ちとこれから本城小学校を

自分たちが引き継いでいくという決意を伝えました。

Photo_15

Photo_16 
各学年とも歌やメッセージを添えてこれまで学校の中心となって

がんばり,お世話になった6年生へ感謝の気持ちを表していました。

6年生からは,6年生を送る会のお礼と,

Photo_22
各学年にメッセージが送られました。

Photo_23
在校生は,寂しさを感じながらもしっかり聞いていました。 

Photo_17
この後,5年生は全校レクリェーションの準備をはじめました。

Photo_18
5年生の準備と進行で

Photo_19 
「ケイドロ」と

Photo_20 
「ドッジボール」をして楽しみました。

Photo_21
全校レクリェーションを企画運営してくれた5年生に

みんなで拍手で感謝の気持ちを伝えました。

6年生からのバトンもしっかり引き継いでがんばってくれそうです。

楽しみです。

この後,昼食へ。

お弁当を楽しみにしていた子どもたち・・

キャラ弁もたくさんありました。

Photo_26

 トトロにスヌーピーに妖怪ウォッチなどなど・・

工夫されたお弁当もありました。

Benntou 
自分でお弁当を作った子どももいたようです。

上手ですね-。

Photo_25
同じ学年の友だちと食べたり・・

Photo_28
異学年の友だちと食べたり,先生と食べたりしながら

楽しい時間を過ごしました。

Photo_29
お別れ遠足で少し寂しくなる場面もありましたが,

天気に恵まれ,みんなで楽しく過ごすことができました。

 

 

 

 



 

2015年3月13日 (金)

卒業に向けて

6年生は,卒業に向けて一つ一つ進んでいます。

その中で,できることを考えてボランティアをがんばってくれています。

これは,飼育小屋に腐葉土をまいているところです。

6年生のとわさん,いっせいさん,まさやさん,たいせいさんが

腐葉土を運んでまいています。

Photo

 その中に,5年生のこうきさん姿も見えます。

6年生から5年生へのバトンも引き継がれています。

Jpg

この後,じゅずのたねをまきました。

きっと大きく育ってくれることでしょう。

 

2015年3月11日 (水)

茶話会がありました

6年生は,お世話になった方々を招待して

本城コミュニティで茶話会を開きました。

Photo
招待したのは,読書ボランティアで読み聞かせをしてくれた

市来さん,平形さん,

校区体験活動でお世話になった

松下さん,牧山さん,松元さん,

Cimg9327 
いさKCCでお世話になった藤田先生,

生活科の野菜作りでお世話になった永田さんと

卒業ムービー作りでお世話になった犬童さんと 

先生方です。

Photo_3
子どもたちの手作りのお菓子(プリン,みたらし団子,蒸しパン)で

もてなしてくれました。

Photo_4
子どもたちの版画作品も掲示してありました。

この後,6年生が出し物を披露しました。

Photo_5

リコーダーで「メヌエット」を演奏してくれました。 

Photo_7
次に,お世話になった方々へ感謝の気持ちを込めて

Photo_8 
感謝状を贈呈しました。

Photo_9 
お世話になった方からも思い出や

Photo_10 
励ましのことばをいただきました。

Photo_12 
6年生と子どもたちを支えてくださる方々の

気持ちが伝わるよい茶話会になりました。

Photo_11
6年生のみなさんありがとうございました!


 

 




 

 

2015年3月10日 (火)

児童保健委員会

今日は,久しぶりに雪が舞う一日となりました。

Photo_4

北西の風が強く,満開の梅の花も寒そうです。

Photo_5
そんな中,業間の時間に児童保健委員会が

ありました。

Photo_6

保健委員会のしゅんりさんとふうやさんが代表で 

Photo_7

1年間の保健面の反省と保健委員会の反省を発表しました。

Photo_8
次に,トイレ掃除をがんばってくれた子どもたちの紹介をしました。

Photo_9
こんなにたくさんの子どもたちががんばってくれたのですね。

みんなで「トイレをきれいにしてくれてありがとう。」とお礼を言いました。

きれいなトイレを使うことはとても気持ちがいいことですが,

見えないところでいつもがんばってきれいにしてくれる人がいると

いうことをみんなで確認しあいました。

Photo_11
麓養護教諭から,トイレの使い方がとてもよくなってきたと

お褒めのことばがありました。

そして,自分の回りにいる友だちのよさに目を向け接していくよう話されました。

自分たちの環境衛生を支えてくれる保健委員会の子どもたち,

トイレ掃除に携わる子どもたちの存在のありがたさを感じる時間となりました。

保健委員会のメンバーも新しくなりました。

Photo_12

新メンバーも旧メンバーに負けないくらいがんばってくれるでしょう。

よろしく頼みますね。

 

 



 

 

新運営委員会

昨日の児童朝会の様子です。

まず,伊佐ふるさと検定に合格した子どもたちの

受賞伝達式を行ないました。

代表でA問題に1人だけ合格した6年生のしゅんりさんが

合格証をもらいました。

A問題はB問題を合格した人が受験できる難しい問題です。

Photo 
B問題に合格した4年生,5年生のみなさん,

来年はA問題合格目指してがんばってくださいね。

次に読書100冊を突破した子どもたちの表彰がありました。

毎月100冊以上読んだ子どもたちを表彰していますが,今回が最後です。

100 
今回は,9人の子どもたちが100冊を突破し,

6年生のこうきさんが代表で図書委員会のよしきさんから表彰されました。

次に,運営委員会からあいさつが上手にできた

子どもたちへの表彰を行いました。

Photo_2
各学年で選ばれた中から4年生のかえでさんが代表で

運営委員会のゆめなさんから表彰されました。

最後に新運営委員会のメンバーの紹介がありました。

3年生,4年生,5年生のフレッシュなメンバーです。

Photo_3 
これから学校の中心になってがんばってくれることでしょう。

しっかり頼みますね。