プロフィール

フォトアルバム

本城小

伊佐市菱刈南浦3449 0995-26-0054

本城っ子ブログカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2023年4月12日 (水)

令和5年度スタート

4月6日(木),令和5年度1学期始業式が行われました。

校長先生からは,昨年に引き続き,「学校は失敗するところ」でたくさん失敗して,たくさん成長しましょうという話と,「すすんで」いろんなことに取り組みましょうという話がありました。

全校児童61名のスタートです。

Img_6525_2

Img_6527_2

2023年3月13日 (月)

家庭教育学級(閉級式)

3月7日(火)は『学年末PTA』や『家庭教育学級(閉級式)』がありました。

「家庭教育学級」では,保護者の皆様にタブレットを使ってオンライン体験をしていただきました。

これから,児童は「タブレットの持ち帰り学習」や「オンラインでの学習」が増えてきます。そこで,保護者の皆様にもわが子のタブレットを使い,オンライン学習を体験していただこうという企画でした。まずは,情報モラル学習でネット依存の恐ろしさを知っていただき,次にオンライン学習時の基本的な操作やトラブル対応について体験していただきました。

 次年度は,ロイロノートを使った学習体験も企画したいと考えています。

Img_6094

Img_6118

 

Img_6132

6年生を送る会&お別れ遠足

3月3日(金)は「6年生を送る会」と「お別れ遠足」がありました。

まず,「6年生を送る会」では,5年生の代表児童から6年生への“贈る言葉”がありました。その後は,校庭で「ケイドロ」をして楽しみ,最後は「じゃんけん列車」をしました。

次に「お別れ遠足」は,ガラッパ公園まで徒歩で移動しました。公園には,大きな遊具施設があり,鬼ごっこなどをして楽しみました。汗ばむ陽気の中,たくさん遊んでたくさんの思い出ができました。

Img_5826

Img_5852

Img_5907

P3030241

 

Img_5966

2023年2月22日 (水)

国語科学習発表(3年生)

2月22日(水)

国語科学習で「わたしたちの学校自慢」をまとめ,発表をする学習がありました。

子どもたちが学校自慢として取り上げたのが,①本城のいたる所に咲く,翁草(おきな草)を学校でも育てていること,②学校の子どもたちみんなが仲良しであること,③学校には,みんなが大事に可愛がり飼育している「うさぎ」「かめ」がいることを挙げました。

総合的な学習でロイロノートに取りためたデータをグループでパワーポイントにまとめ,元気よく発表しました。

わたしたちもあらためて学校の良さを再確認することができました。ありがとうございました。

Img_5766

Img_5774

Img_5777

 

Img_5786

2023年2月21日 (火)

2月行事

2月17日(金)「縄跳び発表会」

1校1運動で年間を通して取り組んでいる縄跳びの成果を披露する「縄跳び発表会」がありました。

種目は,「持久跳び」「チャレンジ跳び」「長縄8の字跳び」に挑戦・発表しました。

保護者の声援を受け,一生懸命練習の成果を発表しました。

Img_5600

Img_5670

Img_5618

Img_5757

 

Img_5735

2月行事

2月10日(金)新1年生体験入学

令和5年度入学予定児童9名が本城小学校に体験入学しました。

保護者への入学説明の時間帯に本校1年生とオンライン交流をしました。

オンライン(画面越しに)で「じゃんけん」や「にらめっこ」,「ビンゴ大会」をして楽しみました。お互いにとっても楽しかったようで,4月6日がとっても楽しみになりました。

Img_1894

Img_1897

Img_5491

Img_5510

 

Img_5515

2月行事

2月7日(火)人権集会:演題「誇りをもって生きる」

伊集院で太鼓づくりを営む「宮内礼治さん」をお迎えし,目の前で太鼓づくりを実演しながらお話をしていただきました。

自分の中の差別心に気付くことの大切さや人が生きていくために奪っている植物や動物の命に対し,いただいているという感謝の気持ちをもつことの大切さを教えていただきました。

Img_5430

Img_5437

Img_5448

 

Img_5451

2月の行事

2月もたくさんの行事がありました。

2月3日(金)本城幼稚園と本城小1年生との「豆まき交流」

節分に園児たちと一緒に1年生が豆まきをしました。

みんなで節分の歌をうたい,次に自分の心の鬼「弱い心」を紹介し,みんなで豆をぶつけて退治しました。するとそこへ,なんと!!本物の鬼が登場!みんなで力を合わせ,鬼退治しました。

びっくりしましたが,だれひとり泣くことなく,必死になって

Img_5419

Img_5385

Img_5407

 

Img_5427

退治しました。ヤッター!!

2023年1月31日 (火)

氷遊び

1月31日 

寒い日は続いていますが,1月25日以来久しぶりに小プール表面が凍りました。

(本日の気温は-5℃) さっそく,1年生が小プールで氷遊びをしました。

「やばい!」「乗れそう!」「ガラスみたい!」「こんなに冷たいのに中で虫が生きてる!」

Img_5330

Img_5341

 

Img_5347

全校雪遊び

1月25日(水)学校周辺は雪がたくさん積もり,全校のみんなで雪遊びをしました。

Img_5250

Img_5278

Img_5298

Img_5310

 

Img_5312