本城小
伊佐市菱刈南浦3449 0995-26-0054
1月18日(土)は緑の少年団が曽木の滝で行われた「平成25年度姶良・伊佐地区植樹祭」に参加し,また1月19日(日)には,空ビン回収をPTA事業部と各地区子ども会が中心となって行いました。
【1月18日(土)・・・緑の少年団,姶良・伊佐地区植樹祭に参加】
4年生以上を中心に,また4年生以上のお兄さんやお姉さんがいる子ども達も参加して,「平成25年度姶良・伊佐地区植樹祭」に参加しました。
式典では,様々な表彰がありましたが,どの子も神妙な面持ちで,厳かに参加していました。
式典が終わった後,ソメイヨシノを植える手伝いを行い,振舞われた猪なべとおにぎりを食べました。
植樹祭が済んでから,帰る途中でゴミ拾いを行いました。そんなに多くはないだろうとたかをくくっていましたが,予想外の量に,子ども達も保護者や引率の方々もビックリ!「環境」について考えさせられる良い機会となりました。不法投棄されたごみもあり,「マナーをしっかり守って欲しいな!」と子ども達もがっかりしていました。
ごみを真剣に拾う子ども達やおとなの皆さんです。たった,500mほどの距離でしたが,ゴミの量の多さに「どうして,こんなにゴミを捨てるのだろう。」,「絶対にこんなことを,ぼく(わたし)はしない。」と言う子も。私たち大人が,まずしっかりした姿を子ども達に見せなければならないと痛感することでした。
今日は,5・6年生が鹿児島市内に社会科見学に行ってきました。午前中は,南日本放送の見学をしました。生放送の収録現場なども見させていただきました。子どもたちは,とても興味深そうにスタジオの様子を見たり,ガイドの方の説明を聞いたりしていました。午後からは,磯の仙巌園や集成館を見学しました。途中で雨が降り出し,思うような見学ができなかったのが少し残念でした・・・今日学んだことを,これからの学習に生かすことができるといいですね
野口たくおさん(たくちゃん)に会いました!子どもたちは,大喜び
昼食は,県民交流センター6階を提供していただきました。
大河ドラマ「篤姫」の撮影でも使われた門の前で記念撮影
じげん流の横木打ちにもチャレンジチェスト~ッ
MBCのホームページに,見学の写真が掲載されています。
23日(水)に,伊佐市小学校陸上記録会が開催されました。台風の接近で開催が危ぶまれましたが,天気もなんとかもち,無事開催することができました。いろんな種目で,力の限りがんばる子どもたちの姿に感動しました!特に最後のリレーでは,5年生,6年生,男女とも1位になってもおかしくない素晴らしい走りを見せてくれました
保護者の方も,多数応援に駆けつけてくださいました
ありがとうございました
入賞一覧
【5年生】
・山之内結音さん…800m走 3分09秒09(6位)
・山之内結音さん…100m走 15秒69(1位)
・本田真悠さん…100m走 16秒28(2位)
・本田真悠さん…走り幅跳び 3m11㎝(3位)
・左近充一世さん…1000m走 3分46秒02(6位)
・男子学校対抗リレー…1分04秒94(2位)
・女子学校対抗リレー…1分07秒17(3位)
【6年生】
・福田あすかさん…走り高跳び 1m10㎝(2位)
・平形彩結さん…100m走 15秒21(2位)
・久木元優菜さん…100m走 15秒27(3位)
・島子颯晟さん…100m 14秒77(4位)
・長谷川紗良さん…ソフトボール投げ 35m04㎝(2位)
・岸良樹華さん…走り幅跳び 3m15㎝(6位)
・男子学校対抗リレー…1分01秒68(5位)
・女子学校対抗リレー…1分02秒88(2位)