プロフィール

フォトアルバム

本城小

伊佐市菱刈南浦3449 0995-26-0054

本城っ子ブログカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

学校行事 Feed

2013年10月24日 (木)

陸上記録会がありました

 23日(水)に,伊佐市小学校陸上記録会が開催されました。台風の接近で開催が危ぶまれましたが,天気もなんとかもち,無事開催することができました。いろんな種目で,力の限りがんばる子どもたちの姿に感動しました!特に最後のリレーでは,5年生,6年生,男女とも1位になってもおかしくない素晴らしい走りを見せてくれましたhappy01

Dsc_0962

036

Dsc_0122

Dsc_0158

Dsc_0397

Dsc_0210

Dsc_0259_2

Dsc_0017

Img_3090

Dsc_0887 保護者の方も,多数応援に駆けつけてくださいましたsign01
ありがとうございましたhappy01

 

入賞一覧

 【5年生】

 ・山之内結音さん…800m走 3分09秒09(6位)

 ・山之内結音さん…100m走 15秒69(1位)

 ・本田真悠さん…100m走 16秒28(2位)

 ・本田真悠さん…走り幅跳び 3m11㎝(3位)

 ・左近充一世さん…1000m走 3分46秒02(6位)

 ・男子学校対抗リレー…1分04秒94(2位)

 ・女子学校対抗リレー…1分07秒17(3位)

 

【6年生】

 ・福田あすかさん…走り高跳び 1m10㎝(2位)

 ・平形彩結さん…100m走 15秒21(2位)

 ・久木元優菜さん…100m走 15秒27(3位)

 ・島子颯晟さん…100m 14秒77(4位)

 ・長谷川紗良さん…ソフトボール投げ 35m04㎝(2位)

 ・岸良樹華さん…走り幅跳び 3m15㎝(6位)

 ・男子学校対抗リレー…1分01秒68(5位)

 ・女子学校対抗リレー…1分02秒88(2位)

2013年10月11日 (金)

拡大!Honzyou-Girls

 日曜日の市民体育祭での本城地区の応援を任されているのは,本城小のアイドルグループ(?)「Honzyou-Girls」です。市民体育祭で本城地区を盛り上げるため,昼休みに体育館で応援の練習をがんばってくれていますsign03これまで,夏祭り,敬老会と登場してきましたが,3度目の登場です。今回は,4年生と3年生の女の子も一部参加し,一気に人数が増えましたsign03みんな「本城を優勝させるぞ~!」と意気込んでいます。当日は,ハロウィンの時期ということもあり,それにちなんだ格好もしてくれるそうです。どれだけはじけてくれるか楽しみですhappy01皆さん,ぜひお越しくださいwink

Img_0290

Img_0292_2

Img_0294

Img_0297_2

2013年9月30日 (月)

大盛り上がり!大運動会

 29日に,大運動会が開催されました。午前中にしばらく雨が降りましたが,予定通り進めることができました。この1か月の練習の成果を発揮しがんばってくれた子どもたちに,たくさん感動させられましたsign03また,地域やおやじの会の方々のハッスルぶりに,会場中が楽しませてもらいました。学校や地域が一体となり,とても盛り上がった今年の運動会でした。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。また来年も盛り上がりましょうねhappy01

Img_0630_2

Img_0640_3

 

Dscf1305

Dscf1334_2

Dscf1342

Dscf1401

Dscf1459

Dscf1502

 

Dscf1352_2

Img_0817_3

Img_0891

 

Img_0897_2

Img_0078

Dscf1569_2

Dscf1567

Img_0072

 

 

 

                 

 

 

 

 

 

 

             去年の卒業生も,手伝いにきてくれました!ありがとうhappy02

 

 

続きを読む »

2013年9月28日 (土)

ラジオ作文のお知らせ

 MBCラジオで放送されている「私たちの作文」(毎週日曜日午前9時00分~9時20分)で,6年生の福田あすかさんの作文が読まれますhappy01これで5週連続ですsign03

 ●10月6日 題『住宅のおばちゃん』

※ 10月から放送時刻が変更になりますので,ご注意ください。

 

 

 明日は,いよいよ秋季大運動会です。年間を通じて最大の学校行事ですsign01皆さんで盛り上がりましょうhappy02

Img_0993

2013年9月27日 (金)

心を一つに!本城ソーラン

 運動会まであと2日となりました。運動会練習の最終日となった今日は,本城ソーランの仕上げの練習をしました。本番でも使うはっぴを実際に着て踊りました。「声が出ていない」「真剣さが足りない」と,幾度となく注意を受けた最初のころとは見違えるように上達し,素晴らしい踊りを見せてくれました。この1か月間での子どもたちの成長を感じ,一足先に感動させてもらいましたhappy01明後日の,子どもたちの踊りにご期待くださいsign01

Img_0875

Img_0890

Img_0904

Img_0924 色とりどりのはっぴが,一層雰囲気を盛り上げてくれます!
Img_0939

 練習の最後に,みんなで集合写真を撮影しましたcamera

2013年9月26日 (木)

万国旗を飾りました!

 運動会と聞いてイメージするものと言えば万国旗。明日の運動会会場作りを前に,今日の朝に早くも万国旗を飾りました。雲一つ無い快晴の下,万国旗が風に揺れていましたsun運動会に向け,テンションも上がりますhappy01

Img_0014

Img_0013

2013年9月25日 (水)

マスゲーム、運動会前最後の練習!

 7時半から,マスゲームの練習がありました。今日も多数のご参加、ありがとうございました。運動会を5日後に控え,運動会前の最後の練習になりました。最初は難しい動きに戸惑い気味の保護者の方も多かったですが,練習を重ねるたびに軽やかに踊れるようになってきました!本番での華麗なステップを期待していますよhappy01

Img_9959

Img_9977

Img_9975 6年生の女の子たちも楽しそうに踊ってました!本番も一緒に踊れるといいねwink

 

2013年9月 6日 (金)

1食分の食事について考えよう

 4時間目に6年生教室で,栄養士の先生に1食分の食事についての授業をしていただきました。いろんな食材を使って,栄養のバランスをとることの大切さを学ぶことができました。

 今回,6年生だけでなく1~5年生でも栄養士の先生に授業をしていただきました。ありがとうございましたhappy01

Img_9598 Img_9612
Img_9616 Img_9619
 学んだことを,2学期の家庭科の学習でも生かしましょうsign03




2013年9月 5日 (木)

本城ソーランの練習が始まりました

 今年で3年目となる,運動会での全校児童による表現運動「本城ソーラン」の練習が今日から始まりました。スムーズに練習ができるよう,1学期から少しずつ練習に取り組んできました。そのため,初日からみんな上手に踊ることができました。運動会当日までにどこまで仕上がるか楽しみですhappy01

Img_9571 Img_9578




2013年9月 3日 (火)

運動会の練習が始まりました

 今日から,運動会の全体練習が始まりました。全体練習の初日は,体育館でラジオ体操の練習をしました。真剣にラジオ体操をすると,体がだいぶ温まりうっすら汗もかきます。運動会本番に向けて,本気のラジオ体操をするよう心がけて練習を続けてほしいと思います。

Img_9548 Img_9547

                                         5・6年生がお手本になってくれました。

Img_9549 Img_9550

動きがそろうと,とてもきれいですね!