
本城小
伊佐市菱刈南浦3449 0995-26-0054
いよいよ2学期が始まりました。
子ども達も元気に登校し,また4年生に新入生が加わり,学校に活気が戻ってきました。
始業
式の児童代表で,4年生の日高明希(あいき)君が,2学期の誓いを述べました。その中で「無駄話をせず,集中して学習をする。運動会でも精一杯がんばる」と話をし,2学期にかけての意気込みが感じられました。他の子ども達もそれぞれ,誓いを立てたことでしょう。その目標を忘れず頑張ってほしいと思います。
右の写真は4年生の新入生 出ノ口美颯(みはや)さんです。ニコニコ笑顔のかわいい女の子。きっと友だちと仲良くがんばってくれることでしょう。
授賞式も行いました。漕人jrでカヌー大会に参加した子ども達が,「水辺の楽校 さつま龍舟祭」で第3位になり,また6年生の島子颯晟(はやせ)君が九州ブロック空手道の組手個人戦の部で第2位に入るという成績を挙げました。
カヌー大会で3位に輝いた漕人jrの面々 九州ブロック大会2位の島子颯晟君
第50回記念硬筆展の表彰もあり,優秀賞の3年生平形紗愛(さえ)さん他8名が表彰されました。尚,参加した全員に参加賞もいただきました。
7月19日に終業式がありました。昨日,1昨日とすでに行事が行われたところもありますが,いよいよ本格的に夏休みが始まります。
早寝,早起き,朝ごはんに心がけ,不規則な生活にならないよう心がけて欲しいと思います。
終業式では,5年生の福田和杏(とあ)君が代表として,1学期の反省をしたり2学期に向けての意気込みを話したりしてくれました。他の子ども達もそれを聞きながら,「よしがんばるぞ」という気持ちが増してきたことだと思います。
また,校長先生からはいつもおっしゃっている「命,夢,学」について話がありました。
命を大事にしながら,夢に向かうために,常に学ぶ心を持って夏休みを過ごしてほしいと思います。
何はともあれ,2学期の終業式にみんなが元気に登校してくることを願っています。
明日は,7月21日(日)に行われた緑の少年団の牛尾小学校との交流会について載せたいと思います。