プロフィール

フォトアルバム

本城小

伊佐市菱刈南浦3449 0995-26-0054

本城っ子ブログカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

学校行事 Feed

2013年8月 1日 (木)

みんな元気に登校!

 今日は,出校日でした。学校に,久しぶりに子どもたちの元気いっぱいの声が響き渡りました。みんな,有意義に夏休みを過ごしているようです。全校朝会では,「まずは自分の命を大切に。」という校長先生のお話がありました。全校朝会の後は,水泳記録会の表彰式もありました。次の出校日は,8月21日です。次の出校日も,元気に学校に出てきてねhappy01

Img_9281 Img_9283
Img_9286 Img_9287

2013年7月24日 (水)

水泳記録会がありました

 午前中に,伊佐市の水泳記録会が開催されました。学校で水泳学習がスタートしたときから,水泳記録会を一つの大きな目標としてがんばってきました。最初は25m泳ぐのがやっとだったのが,水泳記録会に出場できるまでに泳力をつけた子どももいました。みんなとても力強い泳ぎを見せてくれました。保護者の皆様も多数応援に駆けつけていただき,ありがとうございました。

Img_0535 Img_0556 Img_0452

Img_0459 Img_0585 Img_0581

Img_0592 Img_0519 Img_0562

Img_0511 Img_0442 

 応援や大会の運営でもがんばりました!バスで学校に子ども達が帰ってきた時に,保護者の方から「とても立派な応援態度でした。」と拍手をいただきました。

 下には,昨日載せるはずでした,緑の少年団の活動風景を記載しております。下も,ご覧ください。

2013年7月22日 (月)

本格的夏休みに突入

 7月19日に終業式がありました。昨日,1昨日とすでに行事が行われたところもありますが,いよいよ本格的に夏休みが始まります。

 早寝,早起き,朝ごはんに心がけ,不規則な生活にならないよう心がけて欲しいと思います。

Img_5437終業式では,5年生の福田和杏(とあ)君が代表として,1学期の反省をしたり2学期に向けての意気込みを話したりしてくれました。他の子ども達もそれを聞きながら,「よしがんばるぞ」という気持ちが増してきたことだと思います。
Img_5438_2

Img_5442 

 また,校長先生からはいつもおっしゃっている「命,夢,学」について話がありました。

 命を大事にしながら,夢に向かうために,常に学ぶ心を持って夏休みを過ごしてほしいと思います。

 何はともあれ,2学期の終業式にみんなが元気に登校してくることを願っています。

 明日は,7月21日(日)に行われた緑の少年団の牛尾小学校との交流会について載せたいと思います。

2013年7月16日 (火)

もうすでに…本城ソーラン練習

 今年度の秋季大運動会は9月29日(日)の実施であり,まだまだ先のようにも思えますが,よくよく考えると残り2ヶ月とちょっとなのです。

 そこで,今日は一昨年から始めた本城ソーランの,第1回目の練習を行いました。1年生以外の子ども達は,去年も練習して体が覚えているのでしょうか,音楽が始まると,自然に踊り始めました。「手先をピンと伸ばす」,「張りのある動き」など,まだまだ課題はありますが,第1回目としては,まずまずでしょうか。

 今年は先ほども述べましたとおり,9月29日(日)に秋季大運動会があります。ぜひ多くの方のご参加,ご声援をお願いします。

Img_5405 Img_5420

Img_5406 Img_5408

Img_5411 Img_5419

2013年7月 9日 (火)

水泳大会開催

梅雨開け宣言が出され,今日は真夏を思わせるような暑い日差しでした。そんな中,水泳大会が行われ,新記録も出ました。

3年生の女子25m自由形で平形紗愛(さえ)さんが,4年生の男子50m自由形で日高明希(あいき)さんが新記録でした。

Img_5302 Img_5305

1,2年生の様子です。

Img_5089_2 Img_5090 Img_5091

Img_5108 Img_5113 Img_5121Img_5126 Img_5136 Img_5168

Img_5175 Img_5192 Img_5070

3年生から6年生までの子ども達の様子です。高学年となると,さすがに堂々とした姿で,落ち着きが見られます。

Img_5071 Img_5069 Img_5073

Img_5078 Img_5076 Img_5082

Img_5084 Img_5207 Img_5234

Img_5236 Img_5241 Img_5251

Img_5246 Img_5247 Img_5248

Img_5249 Img_5255_2 Img_5256

Img_5257 Img_5258 Img_5271

2013年7月 8日 (月)

頑張っています!放課後練習

 現在,5・6年生を対象とした,水泳の放課後練習をしています。それぞれの目標を設定し,その目標を越えられるよう練習を頑張っています!水泳記録会の選手候補になっている子どもは,タイムを計り1秒でもタイムを縮められるよう,泳ぐ速さにも注意して練習をしています。水泳記録会の前に,明日は校内水泳大会です。明日も良い成績が残せるよう頑張りますhappy01

Img_9139 Img_9140

Img_9129_3 Img_9121

2013年7月 4日 (木)

宿泊学習最終日(今日の朝は・・・)

今日は,宿泊学習最終日です。雷もひどかったようですが,体育館でぐっすり眠れたようです。

201307040557000_2
寝袋にくるまって,ぐっすり眠る子ども達です。昨日の雷もなんのそのって感じですね。

宿泊学習の様子(カレー作り)

昨日は,みんなで協力しながらカレー作りに挑戦し,できあがったカレーライスをおいしく食べたようです。

201307031717002 201307031717001

2013年7月 3日 (水)

宿泊学習2日目

201307031351000_2 今日は,夜中から激しい雨が降るという予報もあり,残念ながら野外テントでの宿泊はなくなりました。体育館で寝袋に包まって寝ることになるようです。

右の写真は,寝袋の使い方について学んでいるところです。

2013年7月 2日 (火)

5年生集団宿泊学習出発式

今日(7月2日)から,菱刈中学校区5小学校(菱刈,湯之尾,田中,南永,本城)合同による,5年生の集団宿泊学習が始まりました。他学年の子ども達や,保護者の方々,先生方に見守られながら出発式を行い,元気良く出発しました。

Img_4994 Img_4995

Img_4998 Img_4999

Img_5001 Img_5003

Img_5005 Img_5002