第2回学校保健委員会
11月9日(日)の学習発表会の後に,
第2回学校保健委員会を開催しました。
今回は,NPO法人ネットポリス鹿児島の戸高成人さんを講師に招き,
「ネット社会の現状と課題解決のための取組」
という演題で講話をいただきました。
十分になされていない現状やIPodやPSPなどの通信可能なゲーム機器等も
インターネットに接続できる立派なパーソナルコンピューターであり,
情報端末機器になっているという現状を詳細に説明していただきました。
小学生では,コミュニケーション能力などが
十分に育っていない段階で情報端末機器を使っていることが
トラブルを引き起こす問題であることがわかりました。
持たすのであれば,親が責任をもって教えなければいけませんね。
また,「スマホを持たせないから自分の子どもには関係ない」では
済まされないネットいじめの現状も教えていただきました。
あっという間に80分の講話の時間が過ぎました。
参加された保護者の方は,今後,子どもたちにどうのようにスマホ等の
情報機器に関わらせるか何かしら考えられたのではないかと思います。
学習発表会から学校保健委員会まで長時間にわたって参加していただいた
保護者のみなさん,ありがとうございました。
今度はもっと多くの方々にも聞いていただき,子どもたちがネットトラブルに
巻きこまれないようにしたいと思いました。
コメント