
本城小
伊佐市菱刈南浦3449 0995-26-0054
21日の土曜日は,本年度2回目の
校区体験活動がありました!
今回は,覚誓寺の清掃です。
ボランティア精神にあふれた11人が集まりました。
覚誓寺に着いた子どもたちはさっそく雑巾をもって

お堂の清掃を始めました。
板の目にそって拭いているようです。
1年生1人,2年生3人,3年生0人,
4年生0人,5年生4人,6年生3人が参加しして
頑張っています。
先生方も4人参加しています。
隅から隅まで心をこめて拭きました。
きれいになったので次は境内の草取りをしました。
おきな草大学の方々も頑張っています。
いっしょに汗を拭きながら頑張りました。

終わったら,みんなで休憩しながら
おやつをいただきました。
みんなで頑張ってきれいになりました。

ご苦労様でした。
6年生が修学旅行休養措置日,1年生~4年生が
春の一日遠足で平川動物園に行っているので
学校は5年生だけです。
静かに時間が流れているようですが・・
家庭科室だけは,にぎやかです。
宿泊学習に備えて今日はカレー作りに挑戦中です。
どの班もおいしいカレーを作ろうと協力しながらつくっています。
具材を切っていますね。けがしないように気をつけてね。
こちらは,サラダのドレッシングづくりのようですね。
オーロラソースをつくっています。
こちらも酢と醤油とごま油を使って
ドレッシングをつくっています。
班によって微妙に作り方が違いますね。
お昼前にはできあがったようです。
先生方を呼んでカレーを盛り付けました。
おいしそうなカレーができあがりました。
担任の先生は,おかわりしながら4つの班のカレーを
味わっていました。
これで宿泊学習の飯ごう炊飯も大丈夫ですね。
次のカレー作りが楽しみです。