学級関係 Feed

2013年6月25日 (火)

ふれあい給食Ⅶ

今日は,5年生最後のふれあい給食です。残念ながら体調が悪く欠席の子どももいましたが,どの子もおいしそうに食べていました。

Img_4867 Img_4870

2013年6月24日 (月)

大盛り上がり!6年生学級レクリエーション

 6月22日の土曜日は,6年生の学級レクリエーションがありました。昼過ぎに本城小の体育館で「キンボール」をしました。分かりやすいルールで,子どももおとなも大盛り上がりでした!その後,湯之尾の公民館でバーベキューをしました。スイカ割りをやったり花火をやったり,楽しい時間を過ごしました。親子で親睦を深めることができた一日になりました。

 この日のために,細かなところまで計画・準備をしてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。また第2回目ができるといいですね!

Img_8689    Img_0950


Img_0969
    Img_0982

Img_8692_2    Img_1041

Img_1070    Img_1076

Img_1143_3

ふれあい給食Ⅵ

今日は,5年生の第2グループです。みんなおいしそうに食べていましたよ。

Img_3560 Img_3561

2013年6月21日 (金)

ふれあい給食Ⅴ

今日から5年生の子ども達が校長先生と給食です。台風の影響で雨は降りやまず,じめじめとした天気でしたが,そんなことを物ともせず校長先生と楽しく話をしていました。

Img_4845 Img_4846

2013年6月20日 (木)

ふれあい給食Ⅳ

今日は,6年生最後のグループのふれあい給食でした。どのグループも本当に元気のある,ニコニコ6年生でした。

Img_4843 Img_4844

2013年6月19日 (水)

4年生社会科見学Ⅱ

昨日の続きです。

消防署の後は,警察署へ・・・・・・。警察署でも子ども達は,真剣な態度で,署員の方の話を聞いていました。とても立派な態度でした。

Img_4793 Img_4792

Img_4794 Img_4799

Img_4801 Img_4808

Img_4827 Img_4831_2

Img_4839_2 警察署員の方々と最後にパチリ!パトカーや大口署には1台しかない白バイも見たり乗ったりすることができて,満足そうにしていた4年生でした。

2013年6月18日 (火)

4年生社会科見学

社会科見学で,伊佐市内にある消防署と警察署を4年生の子ども達が見学してきました。消防署では,見たことも無いような施設や,火事が起きてから出動するまでの時間が短いことなど,びっくりするような話を聞いて,どの子も目をパチクリと開けて聞いていました。

Img_4715 Img_4723

Img_4729 Img_4731

Img_4734 Img_4737

Img_4741 Img_4744

Img_4747 Img_4749

Img_4751 Img_4760

Img_4766 Img_4769

Img_4774 Img_4779

Img_4782 Img_4783

警察署での様子は明日(6・19)お知らせします。

ふれあい給食Ⅱ

先週の金曜日は,2回目の校長先生とのふれあい交流。今回も6年生です。みんなニコニコ笑顔で,おいしそうに食べていました。

Img_3554_5 Img_3556_3

2013年6月11日 (火)

校長先生とのふれあい会食開始

今年から全学年の子ども達と毎学期,校長室でふれあい給食を行うことになりました。

まずは,6年生から・・・。校長室で少し照れくさそうにしながらも,あまり来ることの無い校長室で,嬉しそうに給食を食べていました。

Img_3553_5

2013年3月18日 (月)

おきな草祭りにて(絵手紙表彰,3年生発表)

 昨日(3・17)は,おきな草祭りがありました。午前の表彰式では,絵手紙の表彰があり,それはそれはたくさんの本城小学校の子ども達が表彰されました。

優秀賞    6年生 山下蒼太(そうた)君(上学年の部)

審査員賞   5年生 平形彩結(あゆ)さん(上学年の部)

         4年生 久木山怜那(れいな)さん(下学年の部)

         3年生 時田征宗(まさむね)君(下学年の部)

教育長賞   5年生 吉原 亜美(あみ)さん(上学年の部)

         3年生 吉原 京美(ことみ)さん(下学年の部)

 ※何と教育長賞をとった二人は姉妹です。

それ以外にもここには掲載できませんが,上学年,下学年合わせて19名の子ども達が受賞しました。素晴らしいことです。

Img_3740 Img_3744

Img_3745_2 Img_3746_2

 また,3年生の子ども達が本城小学校を代表して合唱や合奏を披露しました。堂々とした,とても立派な態度で発表をすることができ,地域の方々から大きな拍手を浴びていました。

Img_3757 Img_3760